奨学金・教育ローン
奨学金制度
日本学生支援機構
本校に入学しますと、自立した学生さんを援助する日本学生支援機構の奨学金制度に申込することができます。
高校在学中に採用されなかった人でも、再度申込が可能です。日本学生支援機構にはさまざまな利点があります。
- 【POINT1】保護者の学費の負担が軽減できます。
- 【POINT2】在学中は無利子です。
- 【POINT3】返還は卒業後、6ヶ月は据え置きで生活が安定してから始まります。
- 【POINT4】機関保証制度を利用できます。
奨学金の種類 | 第一種奨学金 (無利子) |
第二種奨学金 (有利子) |
|
---|---|---|---|
貸与月額 (私立専修学校) |
【自宅通学】 53,000円/ 20,000円〜40,000円 【自宅外通学】 60,000円/ 20,000円~50,000円 |
次の中から選択でき、貸与中に金額変更可能です 20,000円/30,000円/40,000円/50,000円/60,000円/70,000円/80,000円/90,000円/100,000円/110,00円/120,000円 |
|
貸与始期 | 採用決定は5月~6月ですが、貸与始期は4月となります | 採用決定は5月~6月です。4月から9月の間で貸与始期月を選ぶことができます | |
推薦基準 |
人物 | 人物、学業共に優れた学生で、かつ健康であり、経済的理由により著しく修学に困難がある方 | |
所得 | 日本学生支援機構が定めた収入基準額以下であること(基準額、算出方法は家族の数によっても異なります) | ||
学力 | 高等学校2、3年の評定平均値が3.2以上 | 学習意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあるとみとめられる方 | |
高校学校卒業程度 認定試験合格者であること |
|||
推薦方法 | 本校から推薦基準内の申込者全員を推薦し、日本学生支援機構において選考、採用を決定します | ||
ナビダイヤル | 奨学金相談センター:0570-666-301 受付時間:平日9時〜20時 |
教育ローン
日本政策金融公庫
(株)オリエントコーポレーション
ご利用 いただける方 |
本校に入学・在学される方の保護者(申込時、満20歳以上60歳未満、完済時満65歳以下)安定収入がある方 |
---|---|
融資額 | 10万円以上100万円以内の10万円単位 |
金利 | 金利は全額本校で負担します(但し、本校の金利負担は1~24回支払い分まで) |
返済回数 | 1~84回まで選択可能 |
問い合わせ先 | 学費サポート担当:03-3719-0811 |
お支払いシミュレーションは以下のバナーをクリックしてください。
勤労学生支援
新聞奨学生
上記は一例になりますので、各新聞奨学会へお問い合わせください。
※各販売店にて定員があり、給与・内容が異なりますので詳しくはお問い合わせください。
当校の授業時間は9:30~15:30です。勤務時間をご確認ください。